おはよう、こんにちは、こんばんは、おやすみ
ちべたです!
今日は11月18日でございます。
皆さん今日もお元気に1日をお過ごしでしょうか?
さてさてさーて!
16時間勤務頑張りますかぁっということで今日は5日ぶりの勤務でございます!笑笑
やはり久しぶりの勤務もありめちゃくちゃだるくてしんどいですね!笑笑
それに眠い!笑笑
仕事の時はいつも眠いんですよね!
朝から夜まで!
なぜなんでしょうか?
ということで憂鬱なので、ここからは楽しかったことを思い出してお話していこうと思います!
今日のメインは昨日も少しだけお話し致しましたが、11月16日はブログも書かずに何をしていたのか?というお話しをしたいと思います!
実は久しぶりにお友達と遊びに行ってました笑
ではどこに遊びに行ってたかというとこちらでございます!
11時になんばについて一昨日は満喫致しました!
今日は一昨日の私の行動を日記にして書いていきたいと思います!笑笑
宜しければお付き合いくださいませ!
ではでは11時になんばに着いた後お腹すいたなぁって思いお昼が近かったのでお昼ご飯も兼ねて食べに行きました!
では何を食べたでしょうか?
👆
知らんわ!笑笑
ヒントは大阪といえば?
やはりこちらでございます。
たこ焼き!
大阪っていえばたこ焼きですよね?
けれどわかりますよ!
大阪といえばたこ焼きではなくお好み焼きと思った方もおられるのではないでしょうか?笑笑
実は私の15日の夜ご飯がお好み焼きだったんで2日連続は嫌だったんです笑笑
なので友達が気を利かせてくれてここのたこ焼きはよく食べるところで美味しいと言われてたこ焼きを食べに行きました!
友達曰くなんばのたこ焼きはここが1番美味しくここでしか食べないと言ってました!
そしてチェーン店なので京都にもあるという話もしてました!
また食べにいこうと思いました!笑笑
そしてこちらのお店のお名前はわなかというたこ焼き屋さんです!
私は15個入りを頼みました!
8個、12個、15個の3個から選べるのですが15個入りが値段的にもおすすめでございます。
そして私はマヨネーズ、かつお節、青のりをいっぱいかけてもらったんですが、嫌いな方もおられると思います!
その時は外して欲しいものを店員さんに言ったら外してもらえます!
味も醤油やソースと言った味付けを選べますので是非みなさんも食べに行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はソースを頼みました!笑笑
友達は醤油を頼んでました!
15個入りのたこ焼き少ないと思う方もおられると思いますが結構お腹膨れるんです!
思った以上に!
私は少食で食べるのも遅いのでそう感じるのかもしれませんけどね!笑笑
そして食べる部屋も1階と2階が用意されているので、食べるところにも困らないと思います!
そして一昨日は月曜日とコロナウイルスのせいかすごく人が少なくて遊びやすかったです!
そして1時間半ぐらい、いてゆっくりとした後に次はこちらに行きました!
やはり大阪といえば吉本ですよね?
一昨日の予定ではかまいたちが出演していたみたいです。
そして2階には吉本限定のお土産屋さんもあり大阪に来た際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
入るだけではタダですので!
そしてなんばグランド花月を出た後は細い路地を歩いてました!
すると大きい招き猫が!
私に良いことを招いて欲しいですね?
けれど昨日のバイナリーオプションでの結果を見る限り全然ご利益はなかったみたいです笑笑
15日にも八坂神社でお参りしてきたのにこの仕打ちです泣
何かご利益があったら良いなぁと思います!笑
けれど私が何故なんばに来たと思いますか?
実はたこ焼きを食べに来たりやお笑いを見に来たわけでもなくてアニメグッズを買いに来たんです!笑笑
そう今流行りの鬼滅の刃のグッズを!
京都にはなかなかそう言った場所が少ないのでお友だちに付き合ってもらいました!
ここからが私の目的の場所でございます!
私は秋葉原に行ったことがなくて一度は行ってみたいなぁいっぱいアニメグッズを買いたいなぁそういうところは関西にないからなぁと付き合ってくれた友達に話すとそんなことはないと言われて日本橋って結構秋葉原に似てるよ!
ということで案内してくれることになり遊びに来たんです!
この場所についてビルなどを見るとほんまや!
なんかテレビでアキバ見るけど似てると思いました!笑笑
こちらの写真似てると思いませんか?
まぁアキバに行ったことはないのでわかりませんが笑笑
けれどここにはアニメイトや駿河屋、羅針盤やフィギュアが売っているところにゲーセンがたくさん立ち並んでおりめちゃくちゃ楽しめました!
1日じゃ足りないと思いましたよ!笑笑
そして服屋さんもアニメ!
神龍がいました笑笑
そしてその横にはたくさんのドラゴンボールのTシャツが!
京都ではこのようなお店はないので楽しかったです!
そして私の目的の鬼滅の刃!
煉獄さんだけのコーナーがありました笑笑
よもやよもやだ笑笑
写真映えしますね?笑笑
もうマジで楽しいと思いました!笑笑
私からしたら天国です!
こんな面白いところがあったんだぁと思いました!
私がなんばに来た時はほぼ食べ物屋さんやデパートに行くことが多かったので全然このようなアニメのお店が溢れている場所を知らなかったんです!
損していた気分ですよ!笑笑
そして色々と鬼滅の刃のグッズを買うことができました!
その後歩き疲れたので夜ご飯を食べることに!
やはり大阪に来たら夜ご飯はなんだと思いますか?
お好み焼き?いいえ違います!
たこ焼き?いいえ違います!
え?大阪といえば?何食べたの?って思った方おられますか?笑笑
正解は!
スシローです!笑笑
大阪に来たけどやはり私はお寿司が好きなのでスシローに行くことになりました!笑笑
まぁサイゼリヤとスシローどっちがいい?って話になり2人ともどっちでも良いよ!ということで私がジャンケンを提案しました!
ジャンケンで私が勝ったらスシロー、そして負けたらサイゼリヤって事でジャンケンをして私が勝ったのでスシローに行くことになりました!笑笑
なので大阪関係なくお寿司を食べました!
初めに私が頼んだネタはこちら!
やはりお寿司屋さんに来たら初めにマグロ!
そして中トロ、そしてビンチョウ!
15日のお昼ごはんもお寿司だったんでお寿司も実は2連続ですが、やはりお寿司は大好きなので2連続でも嬉しいです!
その後エビやカニ、タイにいくらを頼みました!
フィギュアやアニメグッズをいっぱい見た後に大好きなお寿司を食べれて本当に幸せなひとときです!
その後やはりお腹が膨れたら次はストレス発散したいですよね?
まぁご飯やアニメグッズを見れて結構ストレス発散はできましたが1番効率のいいストレス発散法!
みなさんはどのように日々のストレスを発散しておりますか?
あまりストレスが溜まらないという方もおられると思いますが、私もあまり溜まらないんですけどね!
けれどやはり少しはストレスが溜まるのでストレス発散できる時にしておきました!笑笑
それはカラオケでございます。
大きい声を出すとすごくスッキリしてストレス発散できますよね?
1番効率が良いのではないでしょうか?笑笑
楽しくて集中しすぎて写真などは撮ってませんがすごくスッキリしました!
カラオケで初めて鬼滅の刃の主題歌!
炎を歌ったりアイネクライネなど歌いました!笑笑
皆さんはどのような曲を歌いますか?
私はアニソンやボカロそして人気ランキングに入ってる曲をよく歌います!
2時間歌ったんですがあっという間に終わってしまいました!
そしてやはりなんばに来たら定番のところにも行きたいですよね?
なので定番のなんば!
とわかるところに行きました!
道頓堀!
グリコや心斎橋と書かれたところです!
よくテレビで大阪を紹介するときにも使われる映像ですよね?笑笑
久しぶりにきたぁと思いましたが、1年前に比べると人が超少ないと思いました!
いつもならもっと賑わっているのに!
やはりコロナのせいなのでしょうか?
それとも夜遅かったからでしょうか?
それとも平日だったからでしょうか?
わかりませんがなんばといえば人、人 人って言うイメージが強いのですが全然人がいなくてびっくりしました!
これならゆっくりと人に飲まれずに観光もできると思いました!
その後22時半頃に電車に乗り梅田に行った後最後の締め!
スターバックスに行きました!
けれどスターバックスも後5分で終わると言うことですぐに外に出ないといけなかったので写真を撮ることができませんでした泣
その後、梅田から23時の普通の電車に乗って最寄駅に着いたのが24時ぐらいに着いて家に着く頃には1時ごろでした!
けれど一昨日の1日はすごく充実した1日になりました!
めちゃくちゃ楽しかったです!
皆さんもなんばに行ったら日本橋に行ってみてはいかがでしょうか?
ゲーセンやアニメグッズなども多いのですが、パソコン専門店や電気屋さんもありゲームが好きな人にもおすすめのスポットでございます!
西の秋葉原みたいだと思いました!
👆
秋葉原に行ったことはないんですけどね笑笑
けれどいつか私も秋葉原に行きたいと思います!
と言うことでブログの更新ができませんでした!
いつも見てくれている方には申し訳ございませんがまたそう言うことがあるかもしれませんがご了承くださいませ!
👆
けれどほぼないと思います笑笑
なのでどうしても投稿できない時はお休みしますが出来るだけ毎日投稿を目指しますのでこれからもよろしくお願い致します。
そして少し多く喋りすぎたので日本橋で買った商品は土曜日か日曜日に紹介しようと思いますのでよろしくお願い致します。
ここまで読んでくれた方ありがとうございます😊
いつも読んでくれている方ありがとうございます😊
私の購読者様ありがとうございます😊
また投稿しますのでよろしくお願い致します😊
YouTubeも投稿してますのでよろしくお願い致します。
👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇
チャンネル登録、高評価お願い致します。
それではまたねー
good-by